ちょっと目を離したスキにいろんなものができて、渡航するたびにびっくりするバリ島ですが。
クタ地区の主要道路サンセットロードとングラライバイパスの交差点から脇道へ1本。交通量がそこそこ多い裏道のグリヤアニャール通り沿いに、赤×黒の外観の屋台が出現しました。
その名も「TAKOYAKI yaneng(たこ焼きやねん)」。
バリ島 たこ焼きyaneng
この色使い、派手ながらも品があります。が、周りを圧倒してますわ。完全に浮いてるというか。「目立ってなんぼ」という大阪パワーをビンビン感じます。たぶん誰もが迷わず行けると思いますよ。それぐらいインパクトありますから。
外観より肝心のたこ焼きを先に見たいですって?
もう、あんさんも好きやね。うふ、こんなん撮れましたけどーー。
バリ島 たこ焼きyaneng

珍しく立て続けにアップしました。クリックお願いします


えっと、一旦 外観に戻ります。
看板のアップ。
バリ島 たこ焼きyaneng
よくみると、TAKOYAKIのOはタコ顔、残りは吸盤入り。凝ってますな~。ハチマキには「大阪」の文字。訊けば、プロのグラフィック(ロゴ?)デザイナーさんに発注したんですって。さすが!
「yanengって何?」と訊いたら「冗談で入れたらそのままレイアウトしてくれた」とのこと。え?冗談??一生懸命レイアウトしたデザイナーさん、ちょっと気の毒&ウケるー。
さらによく見ると右上にハラルマーク。そう、ムスリムの方も安心して食べられます。
何せ、焼いてるオッチャンが大阪弁ベラベラの敬虔なイスラム教徒ですから。
ということで、ムスリムNGのアルコール類は一切置いてありません。
「ビール片手に、たこ焼き食いたいねん」という方はテイクアウトでどうぞ。
バリ島 たこ焼きyaneng
焼いてるところを撮らせてもらいました(誰でも撮れます。もろ見えですから)。
まずは調味料を混ぜた粉をたこ焼き器に流し込みまーす。
バリ島 たこ焼きyaneng
2本の棒を使って上手にクルクルと回してまんべんなく焼いて行きます。
インドネシア人とは思えないほど手つきが良い!少なくともあてくしの100倍上手い。
バリ島 たこ焼きyaneng
さらには場所を入れ替えて、焼きムラができないよう調整します。
バリ島 たこ焼きyaneng
途中、霧吹きで何かをピュッピュッ。
「何それーー?」「ごま油。香りとカリカリ感をつけんねん」←この返答、インドネシア人ですからね。大阪弁。
バリ島 たこ焼きyaneng
さらに調味料入りの粉を足して「皮作んねん」とのこと(あれ?敬語だったかも。インドネシア人に敬語使われたかも)。
すごい。こうしてカリカリのパリパリの、中もっちりができるんですね。関東人、知りませんでした。
ちなみにこの小麦粉はジャカルタから取り寄せてるそう。「姫」と姉妹品の何とかって聞きましたが、忘れました。結構いいやつ。
お皿に盛ったら、ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけて出来上がり。
ソースはおたふくのハラルで、これまたジャカルタから取り寄せだそう。青のりは四国産ですって。
バリ島 たこ焼きyaneng
出来立てアツアツをハフハフしながらいただきました。
タコとエビの2種類あります。どっちも、めちゃくちゃウマーーーーーい!!!生地はしょうゆベースでおだしもそこそこ効いてて、柔らかくてもっちりしてるのにとろみもあり。タコもエビも1玉につき3個程度入ってました。
あ、値段は6個入りで各Rp25,000(1円=Rp113として約221円)です。大阪風にいうと「2万5千万円」ですかね?
京都人と神戸人はこだわりで「どーたらこーたら」と言ってましたが、関東人はもはやその違いがわかりません。すんません。
関西ご出身の方、ぜひご賞味ください。そしてこだわりを教えてください(あてくしは訊いてもわかりませんけど)。
いやはや、カル〇ールとかビ〇タン前で売られてるたこ焼きとは全然格が違います。ビン〇ン前の、以前買ったことがありますが、生地がもち米なのかオンデオンデ(ゴマ団子)みたいだったもの。あれはあれで、別物だと思えばおいしいです。が、たこ焼きじゃねーだろ!お菓子に近いんですよね。甘さもあって。
それにしても専門店で1品勝負するってすごいですな。
ラストにダメ押しでもう1枚。
バリ島 たこ焼きyaneng

店名
TAKOYAKI yaneng (たこ焼き やねん)
URL
なし
料理ジャンル
和食(たこ焼き専門)
税金・サービス
なし
カード
不可
所在地
Jl. Griya Anyar No. 14(の向かい) Kuta Bali
電話番号
なし
店休日
日曜定休(予定)
営業時間
午後12時~午後10時(売切れ次第終了)
駐車輪場
車:あり、バイク:あり(ともに店頭)
行き方
スミニャック方面から空港方向へサンセットロードを進み、ングラライバイパスとの交差点(シンパンシウール/デワルチ)の1つ手前の道を左折。道なりに200mほど直進した左側。BIMCの真裏あたり。
地図

今年2016年からGoogleMapを付けようと思ったり思わなかったり。わかる範囲でつけるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です