【知っ得】ひと手間でグッとおいしくなるレシピ

雑記・その他

たまには主婦くさいことを書きますね。
先日ハヤシライスを作りましたの。近所のスーパー「Tiara Gatzu(ティアラガツ)」で買った牛肉のかたまりとタマネギを切ってバターで炒めて、日本から持ってきた市販のルーと煮込んで。
牛肉の鮮度は悪くないものの、いかんせん硬い。売場で「一番柔らかい部位ください」と指定したのに硬い。肉や魚が柔らかくなるステンレス鍋を使ってるのに硬い。弾力ありすぎてアゴが鍛えられるんじゃないかと。日本ではなかなか出会えない野性味あふれる食感ですわよ。

牛肉(豚肉)を柔らかくする方法

残りの生肉を前に、どうしたもんかと。
ネットで検索してみました。いやー、出てくる出てくる☆
・macaroni:こんなやり方も…!?「お肉を柔らかくする方法」の決定版はこれだ!
・CHINTAI情報:牛乳、梨、玉ねぎ、炭酸、肉が一番柔らかくなるのはどれだ!
記事によると、「タンパク質分解酵素プロテアーゼ」がキーポイント。
この成分が含まれる南国果物のパイナップルやパパイヤを刻んで和えておくとお肉がジューシーになるんですって。すりおろした玉ねぎに漬けるのも短時間で柔らかくなると。
ただね、奥さん。果物の皮むいて切ったり、野菜を擦るのって面倒じゃないですか?
できるだけ簡単に、安く、家にあるもので、効果を出したいんですぅ~(ずぼら)。
で、牛乳。ヨーグルトも冷蔵庫にありましたが、バリ島ではややお高いので。
牛肉の筋に2~3ヶ所の切れ目を入れて、包丁の柄で軽くたたいて、小さめに切断。トレーに牛肉が浸るぐらい牛乳を加え、ラップをかけて4時間ほど放置。出してみると、牛乳がいちごミルクみたいなピンク色に染まってます。牛乳は捨てて、お肉を洗います。
片栗粉をつけてチンジャオロースを作ったところ…めっちゃ柔らかーーーーい(*´ロ`*) 同じ肉と思えないほどトロトロに。ソースが甘しょっぱ辛いせいか、ミルク臭さはまったく感じません。すっげーな、タンパク質分解酵素って。
豚肉も同じ方法で柔らかくなります。
筋を切ったやや厚めの豚肉を牛乳に数時間つけて生姜焼きを作ったら、とろける柔らかさでした。
あ、牛乳は生乳を使ってくださいね。低脂肪や加工乳だと同じ効果が得られるかわかりません。
以下、料理人には常識かもしれないネタを、一介のBBAがさっくり紹介します。

←↑いつもクリックありがとうございます

鶏肉を柔らかくゆでる方法

バリ島の鶏肉って、闘鶏用だと筋肉質で食べるところがあまりなく、出汁を取るにはまぁ良い感じ。食用はそもそも硬くないです。成長剤や軟化剤を投与してる…なんて話も聞きますが、真偽は不明。
「鶏 柔らかくゆでる方法」で検索すると、いくつも出てきます。世の中、親切な方がたくさんいらっしゃるんですねぇ。
しょうがと長ネギを入れて弱火でゆでる正攻法もチェックしつつ、もっとも簡単な方法を試してみました。
・cookpad:10数えて30分待つだけでしっとり茹で鶏
熱湯に入れて10秒数えて、火を止めて30分待つだけです。ほぼ放置プレイなのに、驚くほど柔らかい。パサパサ感、一切なし。バンバンジーとして、きゅうりを添えて、タレをかけていただきました。
ゆで汁は、後日キャベツとシイタケとニンジンをぶっこんでコンソメスープを作ったら、文句なしの味。鶏の出汁がきいてるぅぅ。
1度で2度おいしいレシピですわね。

ふわふわタマゴの作り方

バリ島のタマゴは購入場所によって、サイズ・鮮度・味が異なります。意識高い系のスーパーならオーガニックも数種類並んでますし。
あてくしは近所のワルンで買ってますのよ。産直なのか1個がやや大きめで茶色。割ると黄身も白身も盛り上がってます。日本の直売所ほどじゃないですが、わりと新鮮です。

◆サンドウィッチ

友達から聞きました。食べる直前に作るなら、という条件付きで。
ゆでタマゴをみじん切りにしたら、マヨネーズと塩を加えて、タマゴ1個に対して小さじ半分~1杯分の水か牛乳を加えて混ぜます。これで生地が緩くなってふわふわ感が増すんです。
ただ、水分が増える分 傷みやすくなるので、長時間置くには向いてません。

◆オムライス

溶きタマゴにマヨネーズと牛乳を加えます。牛乳、意外と万能だな。
クックパッドの殿堂入りレシピを試してみたら、ふわふわとろとろ。少し時間を置いてもダマになりませんでした。
・cookpad:*殿堂入り*簡単ふわふわ*オムライス

ふっくらご飯の炊き方

最後は以前facebookでご紹介したご飯の炊き方。
友達から「家でごはん炊くとき、ハチミツ入れると美味しくなるってTVで言ってた。試したら本当に美味しかったよ」と。眉唾で試したところ、ツヤツヤふっくら炊き上がりました。
寿司屋さんでは昔から使われてる手法だそうです。
検索してみると、
1. ハチミツが米の水分を包んでくれるためふっくら
2. ハチミツの消化酵素がデンプンをブドウ糖に変えるため甘みが増す
んですって。
・やまでら くみこ のレシピ:水島弘史シェフの冷めても美味しいご飯の炊き方。氷とはちみつが秘訣。
・神様の食材:【検証】ご飯にはちみつを入れてみた!美味しくなる噂は本当か!?
あてくしは「米2合に小さじ1杯」がおいしく感じました。お米の種類によるかも。ハチミツはバリ島北部テジャクラ産のマドゥアスリを使ってます。そうそう、加工蜜ではなく純正をお使いくださいね。
ひと手間レシピはほかにもたくさんありますわよ。日本より食材がワイルドなインドネシアで、おいしく食べられるコツが見つかりそうです。興味のある方はググってみてくださいね。
なお、写真はありませんの。世界の老若男女に向けて自前の料理写真をアップする度胸はございません。
では、ごきげんよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です